ごあいさつ
半歩先を⾒て進む今が、
未来を創る。
私たち株式会社横建は1977年(昭和52年)の設⽴以来、品質・責任・創意⼯夫をキーワードに、建設業務に従事して参りました。
地元各務原市及び周辺地域の道路や河川、上下⽔道、橋梁、公園、建築など、⼿掛けるものは多岐にわたります。こうした地域のインフラ整備や維持管理に関する仕事を通じて、地域社会の発展と⼈々の暮らしを⽀えると共に、災害に強いまちづくりの実現を⽬指しています。
私たちは「いい仕事を追求することが地域への貢献」と考えております。いい仕事は、経験と知恵・創意⼯夫から⽣まれます。私たちは地域のインフラ整備に携わる中で、誇りと責任意識を胸に、創意⼯夫を重ねています。この姿勢は、これからも変わることはありません。
また、いい仕事をするためには、社員が⼼⾝ともに健康な状態であることが不可⽋です。社員は守るべき会社の宝だと考えております。現場の安全・衛⽣確保はもちろんのこと、⼼豊かに働ける環境づくり、ワーク・ライフ・バランスの推進にも取り組んでおります。
時代とともに状況も変化する中、私たちが⼤切にしていること。それは、半歩先を⾒ること。少し先を⾒て⼀歩ずつ進むことが、やがて⼤きな未来につながります。今後も、これまでの経験と知恵を活かし、創意⼯夫を重ねたいい仕事を通じて、地域社会に貢献したいと考えております。


主な委員・役職
- アジアホッケー連盟 理事
- 岐阜県ホッケー協会 副会長
- (一社)各務原市ホッケー協会 会長
- 岐阜県スポーツ協会 理事
- 岐阜地区スポーツ協会 会長
- 各務原市スポーツ協会 会長
(令和6年1月現在)
会社概要
- 商号
-
株式会社 横建
【本社】
岐阜県各務原市那加前洞新町5丁目109番地の4
TEL.058-389-1861 FAX.058-371-2702
【名古屋支店】
愛知県名古屋市中区錦1丁目20-12 伏見ビル5階
TEL&FAX.052-231-5075 - 設立
- 昭和52年12月
- 資本金
- 2,000万円
- 建設業許可番号
- 岐阜県知事許可第5966号
- 宅地建物取引業者免許証番号
- 岐阜県知事許可第4110号
役員構成
- 代表取締役
- 横山 浩之
- 会長
- 横山 秀
- 副社長執行役員
- 松原 幸一
- 専務執行役員
- 中島 浩二
- 専務執行役員
- 瀧元 裕之
- 常務執行役員
- 梅村 武宏
- 取締役
- 横山 秀子
- 取締役
- 横山 恵美子
- 技術顧問
- 豊森 厚行(岐阜県OB)
- 相談役
- 長尾 健二(岐阜県警OB)
- 顧問
- 平光 一仁(岐阜県警OB)
- 監査役
- 横山 一代
取引先
- 国土交通省
- 文部科学省
- 防衛施設支局
- 水資源機構
- 中日本高速道路株式会社
- 東海農政局
- 東海財務局
- 岐阜県
- 各務原市
- 県内市町村
- 羽島用水土地改良区
- 株式会社大林組
- 鹿島建設株式会社
- 前田建設工業株式会社
- 戸田建設株式会社
- 株式会社奥村組
- 西松建設株式会社
- 株式会社フジタ
- 株式会社鴻池組
- 大日本土木株式会社
- TSUCHIYA株式会社
- 岐建株式会社
- 株式会社市川工務店
- セイノーホールディングス株式会社
- 岐阜トヨタ自動車株式会社
- 岐阜プラスチック工業株式会社
- JA 他
所属選手プロフィール
- 背番号26 PositionDF
- 星 希巳加Hoshi Kimika
- 生年月日
- 1996/1/26
- 身長
- 162.5 cm
- 血液型
- B型
- Cap数
- 60
- 出身地
- 岐阜県
- 所属チーム
- Club RaffelbergRaffelberg(GermanyGermany)
- 所属会社
- 株式会社横建
- 出身校
- 各務原市立蘇原中学校 (岐阜県)、岐阜県立岐阜各務野高等学校 (岐阜県)、東海学院大学 (岐阜県)
- 主な戦績・
出場試合 - 2018アジア大会、2018チャンピオンズトロフィー、2019シリーズファイナル、2020東京オリンピック、2021チャンピョンズトロフィー、2023西オーストラリアリーグ、2023ブンデスリーガ(ドイツ)

社訓
- Orthodox
- 正統な企業
- Ultra
- 飛び切りの商品を構築
- Keypoint
- 要点をつく
- Etiquette
- 礼儀正しく
- Needs
- 要請・要求に答える

基本経営方針
- 1. 社会基盤整備を通じ地域社会に貢献します。
- 2. 地域社会の信用・信頼を基に社業の発展を図ります。
- 3. 自然との調和・信頼と実績の基、積極的に環境問題に取り組みます。
品質・環境方針
工種に応じた堅実な施工と管理に努め、顧客満足の向上はもちろん「企業の永続的な成長・地域社会の更なる発展」を目指します。
全社員が「ISO9001」「ISO14000」を基に継続的改善に積極的に標準化された業務を目指します。
沿革
- 昭和52年
- 12月
- 株式会社横建設立
- 昭和54年
- 4月
- 岐阜県各務原市那加前洞新町4丁目27番地に本社移転
- 昭和56年
- 4月
- 各務原市土木組合に加入
- 昭和57年
- 7月
- 資本金700万円に増資
- 昭和61年
- 4月
- 岐阜県建設業協会岐阜土木工業会に加入
- 平成4年
- 10月
- 資本金1,000万円に増資
- 平成7年
- 2月
- 資本金1,500万円に増資
- 4月
- 岐阜県各務原市那加前洞新町5丁目109番地の4に本社移転
- 5月
- 岐阜県建設業協会会長表彰
- 平成9年
- 3月
- 資本金2,000万円に増資
- 平成10年
- 10月
- 建設業労働災害防止協会優良表彰
- 平成13年
- 12月
- ISO9001取得
- 平成16年
- 5月
- 名古屋支店開設
- 平成17年
- 7月
- 名四国道事務所長表彰
- 9月
- DAIMI-SC工法代理店取得(ダイオキシン)アスベスト除去工法取得
- 平成19年
- 7月
- 日本ウォータジェット施工協会入会
- 独立行政法人水資源機構安全部門無災害竣功表彰
- 平成20年
- 9月
- 岐阜県安心・安全まちづくりフレンドリー企業登録
- 平成23年
- 7月
- 国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所長表彰
- 平成24年
- 7月
- 国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所長表彰
- 国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所長表彰
- 平成25年
- 7月
- 厚生労働省労働基準局長表彰
- 平成26年
- 7月
- 国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所長表彰
- 国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所長表彰
- 9月
- 岐阜県都市建築部長表彰
- 平成27年
- 7月
- 国土交通省中部地方整備局愛知国道事務所表彰
- 平成28年
- 7月
- 国土交通省中部地方整備局愛知国道事務所表彰
- 国土交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所表彰
- 国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所表彰
- 平成29年
- 7月
- 設立40年
- 平成30年
- 7月
- 国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所表彰2件
- 12月
- 日本高強度環境調和型樹脂技術協会入会
- 令和元年
- 7月
- 国土交通省中部地方整備局愛知国道事務所表彰2件
- 令和4年
- 7月
- 国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所表彰
- 令和5年
- 7月
- 国土交通省中部地方整備局岐阜国道事務所表彰
- 令和5年
- 10月
- 岐阜県県土整備部長表彰